あをによし鹿男の展覧会
奈良町物語館でおこなわれている、あをによし鹿男、の展覧会をみてきました。(12日まで)
あの物語のおもしろさのひとつが、鹿ロボットがしゃべったり、歩いたりすることであったように思います。歩く役、上半身の役、しゃべる役があったようです。
まず俳優さんが鹿の声でしゃべったセリフを、鹿ロボットを操作して、50音のひとつひとつの音の口にさせて言葉の演技させたということでした。
例のサンカクであったり、三角神獣鏡や、ねずみの模型なども展示されていました。そして同時にスタッフの方の絵の展覧会もおこなわれていました。
(当ブログ10月1日を参照ください)
コメント