フォト
無料ブログはココログ

« 毎日新聞やまと歌壇から | トップページ | 奈良の人出、車の列 »

2009年9月21日 (月)

朋遠方より来る、また楽しからずや

「論語」の「学而」からの一節
「学びて時にこれを習う、またよろこばしからずや。
 朋遠方より来る、 また楽しからずや」
 

「朋遠方より来る、また楽しからずや」とは当方が、学生のころ社会人になりたてのころ東京から奈良に帰ってくると、祖父がよく語っていた一節です。

その言葉のように、新しい友人が奈良に来てくれました。当方の先人のことを研究対象にということで、資料などをしらべるためにはじめて奈良に来てくれました。当方に来られる前後に、興福寺、東大寺なども訪ねられたようです。

« 毎日新聞やまと歌壇から | トップページ | 奈良の人出、車の列 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 毎日新聞やまと歌壇から | トップページ | 奈良の人出、車の列 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30