フォト
無料ブログはココログ

« 浮見堂とサルスベリ | トップページ | 大仏プリンのお店2  »

2009年7月27日 (月)

旧JR奈良駅舎

旧JR奈良駅舎を活用して、25日Scimg7845 Scimg7848奈良市総合観光案内所としてオープンしたという報道で、早速みてきました。旧駅舎は、高架になった線路の関係で、旧の場所から曳き家工法で北東へ18m移動され、近代化産業遺産に認定されました。建物の中に入ると、平城宮跡の大極殿(だいこくでん)の柱が原寸で再現され鮮やかな朱塗りです。西洋建築と日本建築の折衷のような旧駅舎が長年の検討の末、このような、観光情報を発信する、奈良の玄関口になったことは Scimg7843 良かったと思います。今後のますますの内容の充実を期待したいと思います。

Scimg7846_2

« 浮見堂とサルスベリ | トップページ | 大仏プリンのお店2  »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 浮見堂とサルスベリ | トップページ | 大仏プリンのお店2  »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30