フォト
無料ブログはココログ

« 選挙活動最終日 | トップページ | 奈良市の新市長 »

2009年7月12日 (日)

興福寺へ

7月8日は、橋本町のお薬師様の日です。毎年興福寺の大御堂におまつりしていただいている、お薬師さまを町内の皆さんでおまいりにいきました。

導師は興福寺貫首の多川俊映師です。多川さんとの会話。「東京での阿修羅さんはたいへんな人気でしたね。」なんと90万人を越えたそうです。昨年の薬師寺展では70万人で驚いたのに、それをはるか越えたわけです。さらに九州国立博物館(ちょうど7月14日から開催されますhttp://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s16.html)そして秋には仮金堂(講堂)で展示されるとかという報道です。

興福寺境内はいま中金堂の再建工事が行われ、最近南大門あとが発掘されています。あちこち工事のさなかですが、整備される日が待たれます。

興福寺のhpです。http://www.kohfukuji.com/

« 選挙活動最終日 | トップページ | 奈良市の新市長 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 選挙活動最終日 | トップページ | 奈良市の新市長 »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31