フォト
無料ブログはココログ

« 滋賀県へ・2日目 | トップページ | 新がんばる商店街77選へ »

2009年7月 8日 (水)

兵庫県明石市へ

先日、用事で兵庫県明石市へいってきました。3月に開通した阪神電車へのりいれの、近鉄奈良駅発三宮行き快速電車に乗りました。いろいろな人から、その便利さを聞いていましたが、はじめて乗ることができました。

大阪難波までは以前と同じですが、桜川、大阪ドーム前、九条、西九条と地下で新しくつながりました。桜川、大阪ドーム前、などのホームはとても新しくまばゆく見えました。http://www.hanshin.co.jp/nambasen/

10両編成の電車は尼崎でうしろ4両の切り離し作業で数分間停まったあと、甲子園球場前へ。奈良から1時間くらいで直接甲子園にいくことができます。あとは、武庫川、西宮、などをへて三宮へ到着。阪神電車は地下駅で、そこからは時間もたっぷりあったので、その同じホームで山陽電車の姫路行きに乗り換えて、明石へ。待ち時間はわずか2分でした。これもはじめて乗る路線でした。須磨や舞子などJRと平行して走り明石に到着。2時間近くの小旅行でした。ずっと座ることもできて、快適でした。時間的には、三宮でJR新快速に乗り換える方が早かったようですが・・・。

明石では朝開店早々の魚の棚商店街をひさしぶりに見学、魚やたこをめずらしく見ました。あとで地元の方に聞くと、魚屋さんや豆腐屋さんなどが減り、たまごやさん(明石焼き)などが増えたということでした。http://www.uonotana.or.jp/

Scimg7704

ちょうどtetsudaさんがブログ「日々ほぼ好日」で阪神なんば線を取り上げてくれていますので紹介します。

« 滋賀県へ・2日目 | トップページ | 新がんばる商店街77選へ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 滋賀県へ・2日目 | トップページ | 新がんばる商店街77選へ »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30