フォト
無料ブログはココログ

« WBC野球 | トップページ | 「国宝 阿修羅」 東京へ »

2009年3月25日 (水)

なぜか桜の開花のことが話題になります。先日、奈良ホテルのチャペルの桜が咲き始めたということで、はじめて見るなあ、と思っていたら、ホテルの方がこれは桃ですということでした。たしかに、木の表示は「・・・・・モモ」と書いてありました。

桜もいろいろな種類があるそうですが、ソメイヨシノが桜の代表選手のようにこのごろ言われています。八重桜も山桜もしだれ桜もあるのですが・・・・。

近頃、あんずや、こぶしやいろいろな樹木が花を咲かせる良い季節になりました。

奈良の桜のことはtetsudaさんの「日々これ好日」のブログにくわしく書かれていますのでご覧ください。http://blog.goo.ne.jp/tetsuda_n/e/7fc4c5c53f807df7b973d70815222991

その中に、奈良の一番桜、氷室神社のしだれ桜が満開と紹介されていましたので、24日朝9時過ぎ、氷室神社を訪れました。多くの人が桜をめでておられ、また写真を撮っておられました。私ども、橋本町の氏神さんですので本殿にも深く参拝してきました。

Scimg6373 Scimg6379 Scimg6366 奈良・春日野・氷室神社にて、2009.3.24朝9時過撮影

« WBC野球 | トップページ | 「国宝 阿修羅」 東京へ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« WBC野球 | トップページ | 「国宝 阿修羅」 東京へ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30