なら国際映画祭
昨年に前半のプログラムがありましたが、こんどは3月7日に後半のプログラムがあるそうです。テーマは「祈りの時代を考える」
国の元気再生プロジェクトの補助事業とか。全国あちこちで長年映画祭は続けられています。なぜ奈良での国際映画祭なのか?今年で終わりなのか、来年も続くのか。文字通りその成果を発揮してもらいたい事業です。定員430人のホールは満席とのこと、ご同慶の至りです。hpは以下の通りです。http://www.nara-iff.jp/
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント