フォト
無料ブログはココログ

« HPご紹介 | トップページ | ジャスコ奈良南店あと »

2009年1月28日 (水)

講演会

南都銀行、南都経済センター主催の新春経済講演会にいってきました。「激動する世界情勢のなかの日本ー危機を有効活用するためには」ということで、講師は慶応大学総合政策学部教授のテレビでもおなじみの草野厚教授でした。ちょうど1時間30分。

注目すべきは、やはりしたたかな中国、そしてオバマのアメリカ。アフリカ、中東、南アメリカでの中国の影響力。華僑の存在。アフリカへ行って見てこられた話、今度行く中国の話。

日本では、中小企業庁のhpの元気なモノづくり中小企業300社などみればとても参考になる。技術力が大事。高齢単身者向けの商品やシニアにやさしい商品もたいせつ。

コンドラチェフの波。シュンペーターの4つの波、こんど5つ目の波は?太陽電池、再生医療。水と安全。海水の淡水化、電気自動車・・・。

ひとつ言えるのは、いまの世界不況はいつかかならず良くなると。日本のことしの総選挙にも注目、と。

« HPご紹介 | トップページ | ジャスコ奈良南店あと »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« HPご紹介 | トップページ | ジャスコ奈良南店あと »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30