フォト
無料ブログはココログ

« ♪待ちぼうけ | トップページ | シンポジウムへ »

2008年11月21日 (金)

「地方を殺すな!!」

Cimg5729 「地方を殺すな!!」という本を、九州の友人から紹介してもらいました。九州でも、イオンの進出がきびしくたいへんな状況になっているそうです。が、商店街と他のいろいろな人たちと一緒になって、イオンに対抗すべく対策を練っているそうです。

本の内容をすこし紹介します。

ファスト風土が日本を壊す。三浦 展氏。

文化の町であることをアイデンティティにしよう、尾道出身の映画監督、大林宣彦氏

「焼き畑農業」と化した郊外乱開発に経済合理性はない、藻谷浩介氏。

現地レポート・犯罪エリアと化したファスト風土、国道24号線から見る京阪奈地域の歪み、原 広氏

(まさに奈良のことが取り上げられています。その24号線の郡山にイオンが巨大店舗をさらに準備中のようです)

逆都市化時代だからこそ、地方再生には明確なビジョンを!!

青森、川越、小布施、佐世保、ドイツのスローなまちづくりに学ぶ。

(以上目次からの抜粋)

洋泉社MOOK、本体1300円。本屋では手に入りませんでしたので、アマゾンの通販で手に入れました。

« ♪待ちぼうけ | トップページ | シンポジウムへ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ♪待ちぼうけ | トップページ | シンポジウムへ »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30