「アラシー」
最近までわからなかった言葉が、アラフォーです。別段困らないのでしらべもしませんでしたが、アラウンド・フォーティということで、35才くらいから45才をさす言葉だそうです。
それより先に、アラサーという言葉もあるそうで、それはアラウンド・サーティということだそうです。
あるのかどうかわかりませんが、アラシーというのは、アラウンド・60という勝手な造語です。となると、日本語の嵐にも通じる、団塊の世代です。その動向がやはり注目を集めます。
中学生のころ、シクスティーン(16)ということばとシクスティ(60)がよく似た言葉だなと思いましたが、あらためてよくできた言葉と思います。今のシクスティはシクスティーンの気分だと言えなくもないような気がします。
« 関西文化の日 | トップページ | せんとくん・まんとくん »
コメント