卯の花・・・
「卯の花って、ウツギのことなんですね。」とのこと。あまり植物のことはわかりませんが、友人から以下のページを教えてもらいました。
http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/saijiki/unohanakutasi.html
また卯月とはいつなのかを調べると以下のような説明がありました。
「日本では、旧暦4月を卯月(うづき)と呼び、現在では新暦4月の別名としても用いる。卯月の由来は、卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したものというのが定説となっている。しかし、卯月の由来は別にあって、卯月に咲く花だから卯の花と呼ぶのだとする説もある。「卯の花月」以外の説には、十二支の4番目が卯であることから「卯月」とする説や、稲の苗を植える月であるから「種月(うづき)」「植月(うゑつき)」「田植苗月(たうなへづき)」「苗植月(なへうゑづき)」であるとする説などがある。他に「夏初月(なつはづき)」の別名もある」
コメント