「偽」
年初からことしも「偽」が続いているようです。
古い紙をいれてつくったリサイクル紙の比率が「偽り」であったということ。それも1社どころかいずれもとは。役所はリサイクル紙でなくてはならない、という法律も、いささか大義名文という気がします。きれいごとの法律をつくって、それから抜け道をつくるという具合です。
つづいて、中国産のギョーザで全国各地で被害者がでています。食の安全は生命につながることですから大切にしてもらいたいものです。そもそも、食料の自給率が下がっていることも大いに気になるところです。地産地消が求められると思います。
、
コメント