フォト
無料ブログはココログ

« 七夕飾り | トップページ | 理源大師と役行者像 »

2007年7月 7日 (土)

もちいどの什宝展

Scimg3184 6日7日は餅飯殿町の弁天さんのおまつりです。夕方から、子供みこしも繰り出します。

商店街にある奈良マーチャント・シードセンター1階では、餅飯殿町が所有する什宝が恒例により展示されています。

写真の右は天保年間の町割り図です。町名のゆかりの大峰山の役の行者の像の写真も展示されていました。

« 七夕飾り | トップページ | 理源大師と役行者像 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 七夕飾り | トップページ | 理源大師と役行者像 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30