« 子供みこしと大蛇 | トップページ | サポーター募集 »
8日は、薬師如来のお祭りです。例年、興福寺にあずけてある、橋本町町有文化財である薬師如来を町内の有志の皆さんとともにお参りに行きました。興福寺管首の多川俊映師らのよる読経が行なわれました。
ひさしぶりにお会いした多川俊映師と、法要前に会津八一の石碑建立のおはなしや、九州の国立博物館へ出かけられたおはなし、そしていろんなところに出筆投稿されているおはなしなど、近ごろの話を語り合いました 。2年先には九州の国立博物館で興福寺展が行なわれるそうです。ご活躍を祈念する次第です。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント