« ゆり祭り | トップページ | 万葉歌碑 »
ふと思いついて、高円山に登りました。かつてのように、走って登ったのではなく、ドライブウェーを車で。短いドライブウェーは、往復610円です。あっという間に上の方へ登りました。
途中、道路で野うさぎやキジが遊んでいるのが見え、春日奥山のつづきの思わぬ自然を感じることが出来ました。
うぐいすの声を聞きながら、ちょうど雲が高く奈良盆地を見晴らし、さらに大阪との境にある、生駒山、信貴山、二上山、葛城山、金剛山と連なる、西の山々を見ることが出来ました。橿原あたりの畝傍山、耳成山などの大和三山も見えました。
添付の奈良盆地の写真を拡大すると水を張った田んぼなども見え、とても良い眺めです。 野うさぎや、キジにも出会えるとは楽しいですね。
投稿: BSAS | 2007年6月21日 (木) 19時34分
BSASさん。お久しぶりです。コメントありがとうございます。春日山原始林というだけあって、やはり歴史と自然が残っているものです。また歩きたいものだと思っています。
投稿: 鹿鳴人 | 2007年6月22日 (金) 11時08分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
添付の奈良盆地の写真を拡大すると水を張った田んぼなども見え、とても良い眺めです。 野うさぎや、キジにも出会えるとは楽しいですね。
投稿: BSAS | 2007年6月21日 (木) 19時34分
BSASさん。お久しぶりです。コメントありがとうございます。春日山原始林というだけあって、やはり歴史と自然が残っているものです。また歩きたいものだと思っています。
投稿: 鹿鳴人 | 2007年6月22日 (金) 11時08分