フォト
無料ブログはココログ

« 基本計画認定第2弾 | トップページ | 歯磨き »

2007年6月 3日 (日)

「奈良時代MAP平城京編」

ひさしぶりに本屋にいくと、奈良のコーナーにありました。著者は新創社であり、発行は光村推古書院、税別で1800円です。

平城京のころの地図の上に、もう1枚のトレーシングペーパーの現在の地図を重ねたり、はずしたりしてみることが出来ます。

現代地図と歴史地図を重ねた新発想の地図、特許出願中、TIME TRIP MAPと説明されています。

http://jidaimap.jp で立ち読みも出来るとのことです。

« 基本計画認定第2弾 | トップページ | 歯磨き »

コメント

鹿鳴人さん、いつもブログ拝見しています。

このMAP、平安京編はとても良かったのですが、平城京編は、ちょっと元絵が寂しいですね。アイデアは良いのですが。

このたぐいの地図本では、大和書房『歴史地図本 古代日本を訪ねる 奈良飛鳥』(1600円)が重宝します。私のような初心者にもピッタリでした。

tetudaさん、アドバイスありがとうございます。
わたしも、いつも貴兄のブログ愛読しています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 基本計画認定第2弾 | トップページ | 歯磨き »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30