「心のスタミナ」
テレビのホリデーインタビューで、もと阪急の山田久志投手の話の中で、聞いた言葉が「心のスタミナ」です。
高校時代の三塁手としての致命的エラー、日本シリーズでの王選手から打たれた逆転サヨナラホームラン・・・などのうちしがれたことを糧に、心のスタミナを鍛えていったとのこと。
130球を投げる体力的スタミナも無論大切だが、それ以上に、考えるとかという努力、心のスタミナが大切、それは、引退後の今も続いているという話でした。
ふと耳にした、「心のスタミナ」という言葉に、新鮮な響きを感じました。
以下は番組のhpです。
コメント