東大寺修二会
東大寺修二会の本行が行なわれています。機会があり、東大寺筒井寛昭師の導きで、拝観してきました。
7時からのおたいまつは、人がたいへん多いですが、その後に二月堂でおこなわれる、行は、しずかに粛々とおこなわれていました。
奈良時代から、戦争中などいろんなたいへんな時代も、観音様におまいりするという営々と続けられてきた行事です。
はじめて、二月堂のつぼねから見学した奈良在住の友人は、「声明(しょうみょう)がすばらしかった、こんな自由に拝観できるのは知らなかった」といっています。
いよいよ12日深更に若狭井から「お水取り」がおこなわれます。
写真は、その日つかわれたおたいまつ、そして、二月堂の内陣風景です。
« 岡田セイ子木版画展 | トップページ | 日経新聞「もちいどのセンター街」 »
コメント