フォト
無料ブログはココログ

« 初午祭 | トップページ | 盆梅展 »

2007年2月 7日 (水)

Scimg2225 今年は暖冬で、梅の開花が早いとのことです。

知らないうちに、身近なところで、梅が咲いていました。

奈良検定の問題から。「奈良県には三大梅林といわれるウメの名所があるが、それに含まれないのはどれか。

ア、月ヶ瀬、イ、巨勢、ウ、賀名生(あのう)、エ、広橋  」

こたえはイでした。

« 初午祭 | トップページ | 盆梅展 »

コメント

おはようございます。tetsudaです。
地元の情報、いつも楽しみに拝見しています。

私もこの土曜日、東大寺の境内で
梅を見つけました。今年は早いですね。

「ア、月ヶ瀬、イ、巨勢、ウ、賀名生(あのう)、エ、広橋」

この選択肢で「イ」が「追分」とか「片岡」になって
いれば、少し難しかったのでは、と思います。
ご存じの通り、いずれも奈良市内の梅林ですが。

tetsudaさん
コメントありがとうございます。
ことしは、暖かいですね。
良い影響だけなら良いのですが、どんな影響があるのか
ちょっと心配です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 初午祭 | トップページ | 盆梅展 »

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31