« 夕日 | トップページ | 正倉院展情報 »
奈良市雑司町にかつてあったという、旅籠「対山楼」は会津八一ら、有名な人々が泊まったというはなしですが、現在は実際にはありませんので、あまりよくは知りません。が、かつての旅籠があったところに、最近、正岡子規の庭をつくり、句碑が建てられたと新聞で伝えられています。「秋暮るる 奈良の旅籠や 柿の味」(子規)
法隆寺あたりでつくられたという、正岡子規の「柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺」という句も有名です。
(記事をクリックしていただくと大きくなります)
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 正岡子規:
コメント