もてなしの心
近ごろよく聞く言葉が、「もてなし」という言葉です。奈良ではいま「もてなしの心」といったキャンペーンをされています。
「大辞泉」によれば、もて成す・・・1、人を取り扱う。待遇する。あしらう。2、心をこめて客の世話をする。饗応する。馳走する。
とあります。心をこめて客の世話をする、というあたりがその趣旨なのでしょう。
国際文化観光都市を看板にする、奈良ですから、もちろん大切なことだと思いますが、その中味はもっともっと充実したものする必要があるように思います。
「もてなしの心」のhpです。http://www.pref.nara.jp/kenmin/motenasi/symbol.htm
コメント