般若寺あたりを歩いていると、ちょっとしたところに、植村牧場があります。明治17年からの牧場とのこと。こんな町の中にと思うのですが、明治のころはこのあたりも、奈良の郊外であったのでしょう。自由にご覧くださいとのことであったので、牛舎をのぞきました。入り口には、小さい馬も2頭飼っておられました。
hpが復活されてくわしく、説明されていますので、ご覧ください。
http://www.uemura-bokujyo.co.jp/
« 第2回奈良千年音楽市 |
トップページ
| 弁財天まつり »
« 第2回奈良千年音楽市 |
トップページ
| 弁財天まつり »
コメント