フォト
無料ブログはココログ

« 動物の「会話」 | トップページ | うましうるわし奈良 »

2006年7月22日 (土)

開国開港150周年

S20060721_085608331 Sp1000038_1 横浜・桜木町の駅に降り立つと、壁面に、江戸末期から明治のころの、横浜の様子がパネル掲示されていました。一部彩色もされた写真もありました。また、桜木町が、最初は横浜駅であったとのこと。大正4年に桜木町駅になったと書いてありました。

ことしは、開国開港150周年とのこと。2006年ー150年=1856年となりますが、そのあたりの歴史はそうであったのでしょう。

かつての日本丸が係留され、ランドマークタワーがあり、先日テレビで見た、かつて汽車が実際に走っていた、「汽車道」という、いまは遊歩道がありました。桜並木がならび、かつて使用されたのであろう、レールもそのままに敷いてありなかなか良い散歩道でした。

海外への出入り口であった、横浜の港は、七つの海につながっていることを感じさせる海の風景でした。

« 動物の「会話」 | トップページ | うましうるわし奈良 »

コメント

鹿鳴人さま こんにちは
いつもブログ楽しみにしています。
今日は横浜だったのでビックリしました。
ブログを間違えて開けたかなと思いました。
私の住む横浜へ、ようこそ!
かつて、曾祖父母は、広島の地を後にして、この横浜港からハワイに移住しました。
ランドマークタワー近くのJICA「海外移住資料館」もお立ち寄りください。無料で綺麗な施設ですよ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開国開港150周年:

« 動物の「会話」 | トップページ | うましうるわし奈良 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30