フォト
無料ブログはココログ

« 大極殿の意味 | トップページ | 「平城山を越えた女」 »

2006年6月18日 (日)

禁煙

7月からタバコも値上がりするらしく、喫煙者の皆さんには、話題となっています。 当方は20数年前にすでに1度だけ禁煙しましたが、おかげで続いています。

ほかの禁煙された方や当方の経験から言いますと、タバコはたしなむ程度、たとえば1日20本以内の方は、禁煙しにくいとおもいます。

本当にやめる気なら、そんな中途半端な量ではなく、1日80本も100本も吸うと、のどもいがらっぽくなり、朝起きたときにもげっぷが出たり、もうタバコは吸いたくないという気になります。そのときがチャンスです。

身の回りに、タバコ類は一切おかず、吸いたくなったらとにかく水を飲む、禁煙と大きく構えず、1本だけ吸わない、それを続けるのだと思えば、気持ちも軽くなり禁煙に成功すると思います。

いろんなところが禁煙になり、タバコの人は不自由なことだと思います。

« 大極殿の意味 | トップページ | 「平城山を越えた女」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 禁煙:

« 大極殿の意味 | トップページ | 「平城山を越えた女」 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30