犬を散歩させながら・・・
夕方、車の中から見た光景ですが、雑種のそんなにきれいでもない犬を散歩させながら、車道の脇やら歩道のゴミを「ゴミつかみ」でつかんで、もちあるいている袋に集めているご婦人を見かけました。犬を散歩させておられるのはよく見かけますが、他人の散らかしたゴミを拾われる人を見たのははじめてでした。
実に簡単なことですが、なかなか出来ないことだと思った次第です。タバコのポイ捨てなど条例をつくって罰する方向ですが、一方、善行を積む人をふやす社会的な流れをつくることも必要なことではないだろうか、と思いました。
« 補助犬 | トップページ | 「椿井アキンズ」 »
コメント
« 補助犬 | トップページ | 「椿井アキンズ」 »
初めまして!
奈良の日吉舘の事を知りたいと思って検索していてこちらを見つけました。
40年近くも前に高校生だった頃、ガイドブックを手に入れて、一人旅をしてみたいと憧れていました。結局お金も旅を楽しむ自信も無くて実行できませんでした。
その時に、ガイドブックに載っていた旅館が日吉舘という名前だったように思い出したからです。
日々の善行、私も意識して行いたいと思っていますが、これもまたなかなか実行できずにいます。たまに掃除に励んでみても続けられないです。
投稿: 春の青空 | 2008年4月 6日 (日) 13時25分
すみません。うまく送信できなくて、ついEnterキイを何度も押してしまいました。
削除していただけますか。
先ほどは長くなってしまって書かなかったのですが、数年先の夫の退職後の、終の棲家を検討中ですが、夫の母が大阪、私の母が名古屋。
何となく心落ち着いて暮らせそうなので、奈良がいいなあなんて一人で思っています。夫の母が奈良なら言葉に違和感がなくていいかなとも思うものですから。
またお訪ねします。よろしく!!
結局日吉館の記事は読んでません。(笑)
投稿: 春の青空 | 2008年4月 6日 (日) 13時31分