フォト
無料ブログはココログ

« 十輪院 | トップページ | 「奈良町風土記」 »

2006年1月18日 (水)

1月17日のこと

きょう17日は、阪神淡路大震災の日です。11年前の朝真っ暗な時間に、奈良でも,寝床で何が起こったのかわからない轟音と揺れで目を覚ましました。テレビでは、地震が起こったことを伝えていました。各地の放送局からのレポートを紹介していました。「神戸からはまだ連絡がありません」とアナウンサーは冷静に伝えていました。そして奈良から大阪方面などに向かう電車も止まったように思います。それから数日テレビなどは、その地震のすさまじさを伝えていました。

17日朝から多くの人が冥福を祈っておられました。あらためて11年たって、阪神淡路大震災を思い起こす次第です。そして、人間は自然の一部なのだとは言うものの、日頃から、大地震のそなえを心がけなくてはいけないと思いました。http://www.bo-sai.co.jp/sub6.html

« 十輪院 | トップページ | 「奈良町風土記」 »

コメント

地震、津波、大雪など 天災の猛威の前では人間はいかに非力か思い知らされますね。助け合う事の大切さを感じます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月17日のこと:

« 十輪院 | トップページ | 「奈良町風土記」 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31