フォト
無料ブログはココログ

« 成人の日 | トップページ | 「もったいない」 »

2006年1月10日 (火)

十日えびす

きょうは、十日えびす。鯛を釣る、えびすさんはあちこちで人気者だ。奈良でも、春日大社の一角では、佐良気さらけ神社がちかごろよく宣伝されているし、5日の南市にたいして、きょうは北市のえべっさんだ。

大阪の今宮戎さんは、格別の人気だ。昨日の宵宮は成人の日の祝日でもあり、日中天気も良く、たいへんな人出であった。福娘さんも、かいがいしく福笹の縁起物を売っていた。http://www.imamiya-ebisu.net/htm/top.html

すこし離れたところには、大黒神社もあり、こちらにも例年のようにお参り。えびす神社にはえびすさんは姿を見せていないが、こちら大黒さんはたっぷりした堂々とした姿を見せてくれる。地下鉄の駅はなぜか、大黒町ではなく、大国町だいこくちょうと書いてある。

伏見稲荷に、今宮えびす、関西でも有名なふたつの神社におまいりした今年、よい年になってもらいたいと、思う。そしてきょうは、我の存在をあらしめてくれた亡き父の生誕88年の日。

警察の「110番の日」。近くの商店街が協力しあって、近鉄奈良駅の行基菩薩広場周辺で、ぜんざい、ポップコーン、うどん、などを「110円」で販売して運動を盛り上げる。朝からお手伝いに参加しなくては。

« 成人の日 | トップページ | 「もったいない」 »

コメント

「商売繁盛や、笹持って来い!」と言いながら、祖父がえべっさんに連れて行ってくれた記憶がある。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十日えびす:

« 成人の日 | トップページ | 「もったいない」 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30