フォト
無料ブログはココログ

« 27日奈良町落語ふえすていばる | トップページ | 「ALL WAYS三丁目の夕日」 »

2005年11月24日 (木)

ローハイド

友人からのメールの案内で、なつかしい「ローハイド」を見た。NHK第2衛星テレビで今晩も8時から放送されるようだ。「牛の群れを、売買の市場へカウボーイたちが連れて行く、その道はよくはわからないが、隊長役のフェイバーさんが決定。水がない砂漠を通過、皆の不満が渦巻くが、ようやく到着。水がふんだんにある池で牛たちは喜んで行水している。途中、いろんな衝突をくりひろげるのであるが、無事危機突破」というものがたりであった。副隊長にはクリント・イーストウッド。ほか料理当番のひげのウイッシュボンさんが印象的だった。また「ローハイド主題歌のララミィ~ローハァ~ィ~と聞こえていた所は   ride'em in raw・hide  だったのですね。」と別の友人はしらべてくれた。
中学のころ、ローハイドの一行が日本へのPRにきたのであろうか、奈良公園にもやってきた。例の幌馬車ももって、飛火野にやってきたのである。実に、びっくりした出来事であった。
ローハイドはわれわれ団塊の世代が小学校から中学校へ行くころのテレビ映画のひとつだ。なつかしい白黒だ。そこには「アメリカ」があった。名犬ラッシー、ボナンザ、うちのママは世界一、ルート66、ちびっこギャング、などなど。
「なつかしい」というのもこれからの大きなキーワードのひとつだと思う。

« 27日奈良町落語ふえすていばる | トップページ | 「ALL WAYS三丁目の夕日」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 27日奈良町落語ふえすていばる | トップページ | 「ALL WAYS三丁目の夕日」 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30